独立行政法人国立特別支援教育総合研究所

住所・連絡先

〒239-8585
横須賀市野比5-1-1
総務部総務企画課
TEL: 046-839-6806
FAX: 046-839-6919
https://www.nise.go.jp/nc/

事業内容

本研究所は、我が国唯一の特別支援教育のナショナルセンターとして、インクルーシブ教育システム(※)の構築に向けて、国や地方公共団体等と連携・協力しつつ、教育実践を研究するフィールドを有し、実践的な研究と研修を一体的に行うことができる法人の強みを生かしながら、特別支援教育を取り巻く国内外の情勢の変化も踏まえた国の政策的課題や教育現場の課題に柔軟かつ迅速に対応する業務運営を行い、もって障害のある子供一人一人の教育的ニーズに対応した教育の実現に貢献することをミッション(使命)としています。

1.研究活動
国の特別支援教育政策立案及び施策の推進に寄与する研究や、教育現場の喫緊の課題に対応した実際的な研究を行い、研究成果を教育現場等に還元しています。また、外部からの委託を受けて行う研究、科学研究費助成金等の外部資金を獲得して行う研究を実施しています。
2.研修事業
都道府県等において特別支援教育の指導的な役割を果たす教職員を対象に、体系的・専門的な研修事業を実施するとともに、幅広い教職員の資質向上に係る支援のためのインターネットによる特別支援教育の講義配信を行っています。
3.情報普及活動
ウェブによる情報発信等、研究成果や特別支援教育全般に関する情報の提供や、発達障害教育に関する理解啓発と実践的な指導力向上のための情報提供、シンポジウム・セミナーの開催、特別支援教育リーフシリーズの発行など特別支援教育に関する国内外の情報を収集し、情報提供するとともに理解啓発活動を行っています。
4.インクルーシブ教育システム構築のための自治体や学校等への支援と国際事業
教育委員会と研究所が連携して地域のインクルーシブ教育システム構築を推進する事業である「地域支援事業」の実施や、インクルーシブ教育システム構築を支援するデータベース(インクルDB)の運用による支援、諸外国の最新情報の収集及び海外の研究機関等との研究交流を行っています。

(※)障害者の権利に関する条約第24条によると、人間の多様性の尊重等の強化、障害者が精神的及び身体的な能力等を可能な最大限度まで発達させ、自由な社会に効果的に参加することを可能とするとの目的の下、障害のある者と障害のない者が共に学ぶ仕組みのことです。(詳しくは、「共生社会の形成に向けたインクルーシブ教育システムの構築のための特別支援教育の推進」(平成24年7月23日中央教育審議会初等中等教育分科会報告)をご覧ください。)

◆ 毎年、秋には研究所公開を実施しており、ホームページからご確認いただけます。

研究所公開 https://www.nise.go.jp/nc/laboratory_release